2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 kawabe 医療論 後発薬剤傾倒のツケ ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の医療論(37) 一部マスメディアで報道されているが、私たち医療現場にいる医師は、使いたい薬剤が使えないという、今まで殆ど経験したことがないような苦境に立たされている。特に、コロナ感染患 […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 kawabe テレビ論 久しぶりに観たコーハク~憧れの加山雄三 ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二のテレビ論(9) 〈NHK紅白歌合戦の思い出〉 四国のド田舎に育った私にとって、子供時代、テレビを観ることは、ほぼ唯一、最大の娯楽であったと言っても過言ではない(当時、少しずつだが村にテ […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 kawabe その他 あけましておめでとうございます その延長上にある現代社会を形成してきた世界の歴史を 世界遺産検定1級・マイスターとしての矜恃を保ちながら学び直す所存です。 「人生の下山期」にあるも、向上心は保持して参りたいと存じます。 本年もよろしくお願い申し上げます […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 kawabe 勉強論 またまたおもしろい関口宏の「日本史講座」 ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の勉強論(21) <近現代史もよかったが> 2022年3月31日付け本ブログでBS-TBS「関口宏のもう一度!近現代史」を紹介したが、関口宏の「日本史講座」がおもしろくて仕方 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 kawabe テレビ論 玉川さんの復帰はないのか ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二のテレビ論(8) 私は、朝食までの時間を利用して、診察室で朝刊(朝日と読売)を流し読みし、仕事(事務処理)か外国語等の勉強を行うこととしている。9時の診療開始の前は、軽い朝食(基本的には […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 kawabe 旅行 北東北の世界遺産巡り ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の旅行(10) 早くも10月となってしまった。もう1か月半も前のことだが、今夏の思い出を綴ることとする。 〈官僚時代の思い出〉 農林水産省の官僚時代、出張でいろいろな地域に出掛けた記憶が […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 kawabe スポーツ論 大谷か、ジャッジか ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二のスポーツ論(9) 大リーグ終盤となり、大谷とジャッジとのMVP争いを巡って議論が白熱化してきた。ジャッジの大リーグ新記録本塁打数+三冠王となれば、さすがの大谷も苦戦となる。昨年MVP取 […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 kawabe 勉強論 気分が悪くなる名著「禁断の中国史」 ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の勉強論(20) <中国古代史は面白い> 横山光輝の「殷周伝説」「史記」「項羽と劉邦」「三国志」といった中国古代史の漫画にハマったのはいつ頃だっただろうか。特に「項羽と劉邦」 […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 kawabe 政治・行政論 佐渡金山推薦書不備は官僚の質低下のためか ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(37) 世界文化遺産候補として政府が推薦した「佐渡金山遺跡」の登録が困難になった。韓国政府の反発のためではない。なんと推薦書の不備が原因だという。20年以上の努力の末、本 […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 kawabe 勉強論 世界遺産検定マイスター一発合格 <世界遺産検定の最高峰がマイスター試験> 何歳になっても「合格」の二文字は嬉しいものだ。世界遺産検定1級は3度目の挑戦で合格したが、1級合格者しか受験できない、世界遺産検定の最高峰=マイスター試験に1回で合 […]