2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 kawabe 政治・行政論 官僚不人気のままでいいのか ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(38) 国家公務員総合職(キャリア官僚)志願者の減少、若手・中堅官僚の離職者増加がメディアで報じられるようになって久しい。政府は、官僚の質の低下やマンパワー不足に繋がるこ […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 kawabe 政治・行政論 佐渡金山推薦書不備は官僚の質低下のためか ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(37) 世界文化遺産候補として政府が推薦した「佐渡金山遺跡」の登録が困難になった。韓国政府の反発のためではない。なんと推薦書の不備が原因だという。20年以上の努力の末、本 […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 kawabe 政治・行政論 官僚の質低下と「ブラック霞が関」 ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(36) 一昨年の東大入試で、文科一類(法学部)の合格最低点が文科二類(経済学部)より下回ったと一部メディアで話題になったが、今年は文科三類(文学部等)にも抜かれ、文系最下 […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 kawabe 政治・行政論 2001年中央省庁再編の検証を ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(35) 最近、他県に住む友人医師から聞いた話。彼の診療所の門前薬局にはよくミスをする薬剤師がいて、薬局長から度々注意されるも、馬耳東風。つい最近起こったことは、糖尿病薬が […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 kawabe 政治・行政論 米国、WHO脱退 ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(34) 業を煮やしたトランプ大統領が、遂に世界保健機関(WHO)脱退を表明した。米国民10万人以上の生命を奪った新型コロナウイルスの張本人の中国に牛耳られて(操られて)い […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 kawabe 政治・行政論 女性リーダーのほうが胆力あり ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(33) 世界中の夥しい人々の生命、生活を奪い脅かし続ける新型コロナウイルス。まさに第三次世界大戦と形容されるほどになってしまった。初動を誤り隠蔽さえも行った中国政府や同国 […]