2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 kawabe 政治・行政論 納税者諸君、「ザイム真理教」を読みましょう! ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(39) 〈がんばれ、森永さん〉 2023年、実に名著が世に出た。この半年で売れ行きがいいらしい。「ザイム真理教」、副題が「それは信者8000万人の巨大カルト」である。大 […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 kawabe 勉強論 教科書1回読んで歴検合格(2級ですが) ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の勉強論(23) 〈歴史への興味が再燃〉 「中年検定マニア」として数々の検定試験を受けてきた私だが、世界遺産検定を制して(2022年7月マイスター合格)から小休止していた。「地政学」の本 […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 kawabe その他 元日に大地震とは・・・ あけましておめでとうございます、なんて言えないお正月になりました。まさかの元日に能登半島を襲った大地震、(それに連動して)翌2日の羽田の事故と、2024年は2023年よりよい年になるだろうという楽観気分を木端微塵に打ち砕 […]
2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 kawabe 音楽論 ローリングストーンズとビートルズの新曲 ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の音楽論(25) 2023年、なんとローリングストーンズとビートルズが立て続けに「新曲」を発表した。両方大好き人間の私としては、血湧き肉躍る気持ちだ。 〈ローリングストーンズ〉 まずロー […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 kawabe 医療論 太田市医師会通信で私見を ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の医療論(38) 太田市医師会通信第43号(2023年10月26日付け)で私見を述べる機会があり、「官僚中退町医者の独り言」として掲載していただくこととした。 同誌から当該箇所のみをここ […]
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 kawabe その他 河辺啓二回顧録(Ⅰ):海外在住編 〈人生に悔いあり〉 だんだん年齢、いや馬齢を重ねてくると、過去のことを振り返ることが多くなるも、正確に思い出せなくなってきていることに忸怩たるものを感じる。 人生に後悔のかけらもないヒトはいないはずだが、まず一つ、自分に […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 kawabe 音楽論 さらば、谷村新司 ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の音楽論(25) 〈谷村新司と握手〉 谷村新司が亡くなった。一応アリスファンである私はショックである。アリスのコンサートも、谷村新司のソロコンサートも、堀内孝雄のソロコンサートも行った […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 kawabe スポーツ論 大谷は3年連続MVPだったはず ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二のスポーツ論(11) 今年も、その超人的活躍で私たち日本人を元気づけてくれていた大谷のシーズンが、故障のために早く終わってしまった。とても残念ではあるが、アスリートに怪我・故障はつきも […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 kawabe テレビ論 水戸黄門と寅さん ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二のテレビ論(10) 〈初回から始まる〉 昨年だか、一昨年だかに、ふとBSTBSで「水戸黄門」の再放送が、またBS東京テレビで映画「男はつらいよ」があることを知って以来、ついつい見てしま […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 kawabe 社会論 原爆資料館が変わった ・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の社会論(32) 〈サミットのあった広島へ〉 盆休みを利用して、広島を訪れた。今年はなんと言ってもG7・サミットが日本の広島で行われた年なのだ。ウクライナ侵略戦争でロシアが「核」をちらつ […]